アメリカ日常生活 燃え尽き症候群・重度うつ病

モエコ・リターンズ!『えーーーーーーーいっ!』

最後の投稿からなんと約1年10ヶ月が経った。

月日が経つスピードはまさに矢の如し!

みなさん、お元気でしたでしょうか?

私はと言うと、最近ようやく生活が落ち着いてきたところ。

2023年12月の最後の投稿以来、書きたいことは山ほどあったのだけれど、まず自分の生活でいっぱいいっぱいだったこと、そして書けそうな時もあっても、一度長くお休みをしてしまうと『一体どこから始めたら良いのだろう・・?』という考えが頭を巡り、結局時間だけが過ぎてしまった。

これを書いている今も、その答えなんか持ち合わせていない。

でも・・・

『えーーーーーーーーーーーーーいっ!』

こんな時は、何も考えずに、行動するに限る。

写真の用意もないけれど、そんなの後でどうにでもなるわ!

と言うわけで、画面に向かって指を動かし、ぽちぽちタイプ。

昨日、このブログを久々に開いてみると、ユーザーの方が増えていて驚いた。

まだ覗いてくださる方、新しく来てくださる方がいらっしゃる。

うつで苦しんでいる方が見てくださっているのだろうか、それとも犬のこと?お裁縫のこと?それともアメリカ生活のことに興味を持って下さったのかしら?

いろいろと思いを巡らせながら、同じ時代に生きる会ったことのない誰かの中で、このブログが生き続けていることに、心から感謝である。

みなさん、どうもありがとう。

このブログを、お休み前と後に分けてテーマをつけるとするなら、

第1章『モエ子と重度の鬱』。

第2章『鬱から這い上がれ!モエ子、社会復帰を目指す』。

と言うところだろうか??😂

鬱で家に篭りきりだった人間が、どうやって社会復帰を果たしていくのか。

そこで得たモエ子の経験や出会いがどこかの誰かのお役に立ち、時には笑わせるきっかけになることを願って。

無理のないペースで、このブログを再開していく。

またよろしくお願い致します!

サフィーも元気です!(一番右)。

-アメリカ日常生活, 燃え尽き症候群・重度うつ病